署名用紙のダウンロードはこちら

★-- 絶賛配布中! ---★
すべての始まり、2013年1月23日付・江戸川区教育委員会からの「補食廃止通知」実物は 【 ここ 】 にあります。【 この記事 】 とあわせて一読がおススメです★

(3/14追加)公開質問状(請願書)に対する、江戸川区教育委員会の回答は【ここ】【この記事】とあわせてご一読を。

2013年2月27日

【ひろめてください】署名用紙は3/7(木)までにご投函をお願いします!

アクセス、ありがとうございます。また署名へのご協力、ありがとうございます。


もうすぐ3月、保育園の年長クラスに在籍のご家庭は、卒園に向けて様々な行事で忙しくされていることとでしょう。もうランドセルは、買われましたか?

先日、朝8時ごろに道を歩いていたら、保育園に行く途中のお母さんが、年長さんらしい娘さんを自転車のうしろに乗せて通りかかり、会話が聞こえました。

「ママ~きょうね~、そつえんしきのれんしゅうするんだよ~~~」

「そっかー。こうやって○○ちゃんと自転車で保育園に行くのも、あとちょっとなんだよ~~」

そう。保育園という世界を出るに際して、もろもろ感慨深く、また複雑な心境なのは親のほうなんですよね~(^_^;)
子どもはいつだって、あしたのこと、これからのことでいっぱい。新しい出来事、新しい世界への、わくわくドキドキ楽しみな気持ちにあふれています。

まだオムツのとれないわが子を初めて預けて仕事に向かう時の心境や、運動会や発表会などたくさんの行事、ひとつひとつの成長を思い出して、親だけがシミジミしちゃう時期です。

この子が、18時までの学童っ子かどうかはわかりませんが…間近に迫った4月1日から、給食(お弁当)から18時すぎまで、すくすくスクールで何も食べることができない状態に、なってほしくないなと、つくづく思います。何の不安も怖さもない、楽しい気持ちでいっぱいの小学校生活を迎えてほしいものです。

さていま、多くの方に署名に協力をいただいております。
先日、署名は2月末くらいまでにとお伝えしましたが、〆切を改めて明確にいたします。

3/7(木)までにポストにご投函ください。

なぜかというと、3/14(木)、10時から行われる「文教委員会」までの提出を一つの区切りとしているからです。

3/9、10の土日に、頂いた署名を整理してカウントし、週明け月曜日に提出と予定しています。

文教委員会のメンバーはこちらです。教育委員会にかかわる審議をするそうです。
区議会サイトでも見られます。

もちろん、この文教委員会で終わりではなく、その後も追加で署名を出していきますので、3/7が過ぎてのご協力も、もちろん大丈夫です。ぜひお願いいたします。

署名用紙は こちら
よくわかるチラシは こちら

よろしくお願いいたします!

8 件のコメント:

  1. http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8659&wv=1&typeFlag=1

    Yahooの意識調査で、現在66%が廃止は止むを得ないと回答されています。
    必要なのに。
    よろしければ、回答下さい。よろしくお願いします。m(_ _)m

    返信削除
  2. 廃止すべきでない、に投票ずみ。
    よくわかってないくせに、安易に回答しないでほしい。当事者意識のかけらもないコメントに腹が立つ。

    返信削除
  3. なんでも学校任せ。
    「いままでありがとう」という学童運営側に感謝の気持ちがひとこともなし。
    権利のみ声高に主張。
    世も末だな。

    返信削除
    返信
    1. 江戸川区民で小学生の子を持つ親ですが、、、

      ・すくすくスクールには「一般登録」の子と「学童クラブ登録」の子がいて、補食が希望できるのは「学童クラブ登録」の子のみです。※うちは「一般登録」です。
      ・「学童クラブ登録」の場合、月4000円の育成料を支払わなければなりません。補食を希望する場合は、さらに1700円の支払いが必要で、育成料と合わせて毎月計5700円の料金を支払っています。

      以上のことを踏まえると、廃止以前にもう少し工夫の余地があると思いませんか?

      削除
  4. 上田先生が駅前で本件について訴えておいででしたので興味を持ってブログを拝見いたしました。Yahooのコメントでは親が費用を一切負担していないかのような誤認に基づいて論評される方もいるようですね。当事者でないと書いてあることすら読まずに、感情的になるのでしょう。こちらは感情論を吹き飛ばす知恵と忍耐が必要ですね。

    わたくしは受益者負担の原則から継続に相応しい費用を追加で親の方が負担するという形で継続するというのもあったと思います。区の廃止通知や廃止理由は飛躍していると思います。また、区は学校施設だから補食の持参は認められないなどといっているようですが持たせて何が問題なのでしょうかね。区の対応には不誠実さを覚えました。

    返信削除
  5. はじめまして。Yahooの記事を見てこちらにきました。
    私も江戸川区民で、一般登録ですが、子どもをすくすくスクールに預けています。

    Yahooの記事は内容が不足していますね。
    すくすくスクールは「一般登録」と「学童クラブ登録」があって、「学童クラブ登録は有料。しかも今回問題なっている捕食は、希望のひとがさらに料金を払ってお願いしていることをちゃんと書いていない。

    あの記事では、読者は、廃止への反発は保護者のエゴなのでは、と誤解してしまいます。

    食べ物の持ち込みができないのは、区が食べ物の衛生面の担保ができなり、食中毒が発生したときの責任が持てないというのが理由のひとつと思われます。

    コストや食材に無駄が出ているのであれば、オフィスグリコのような「食べたいときに買う」常備食を用意するという方法もあります。いくら財政事情が悪化しているとはいえ、いきなり「廃止」というのはあまりにも安易すぎではないかと思います。

    ※個人的には、補食よりも、私立幼稚園の補助に手を入れることを考えるべきではないかと考えます。

    何とか、双方が納得できる結論になることを祈っています。がんばってください。応援しています。

    返信削除
  6. 江戸川区の財政コスト削減の為に色々ある中で、なぜ学童保育の補食なのだという疑問は理解出来ます。
    しかしながら、学童保育そのものの在り方について考えるよい機会なのではないか
    と思っています。
    たとえば、おやつ代はいいとしても、人件費に年間4500万円というのは少し額が大きいように思います。自治体によっては、ボランティアさんが交代が担当している場合もあるようです。毎回150kcalまでとカロリー計算されているようですが、メニューを見ると冷凍・加工食品や既製のお菓子が多いようですし(子供達の健康のためといいながらどうなのかという気もしますが・・)、そういうものであれば、最近は大多数のメーカーで外袋にカロリーを明示していますので、別に栄養学の知識を持つ
    栄養士さんや調理師さんである必要はないでしょう。なのにこの人件費は妥当でしょうか。
    それから、子供におやつを持たせたいが、学校という場所であるため、規則上それが出来ないので、補食を続けて欲しいという意見もあるようですが、確かに学童保育以外の時間にそれを食べてもらっては困るということなのでしょうが、それであれば、
    むしろ、規則の方の改定を要望すべきなのではないでしょうか?上記の補食用の食品も学校のどこかの場所で保管されているのでしょうから、登校時に子供達に持たせるなどして、その場所で保管するようにすればいいのではないでしょうか。
    確かに規則を破るこどももいるかもしれませんが、それほど目くじらを立てることでしょうか?

    そもそも、学童保育自体が、どうしても必要不可欠なものではないでしょう。
    私自身、小学校に上がる前から母子家庭で(父とは死別)、小1から鍵っ子でしたが、
    そりゃあ、たまにはおなか空いた日もありましたけど、それなりに工夫して過ごして
    いましたよ。まあ、時代が違いますし、学童保育自体を無くせとは言いませんが、
    あって当然と思う前に補食については、まだまだ工夫の余地があるのではないでしょうか。

    本来なぜ学童保育が必要なのかと言えば、仕事(共働き)のために子供の面倒を見れないということでしょう。本来であれば、子供を持つ家庭が、毎日こどもの面倒を見る時間を確保しながら、一方で生活のために将来設計のために十分な収入を得られるような収入を得られるような社会であることが望まれるのであって、そのための施策を
    もちろん、区だけで出来ることではありませんが、要望することが本来だと思います。



    返信削除
  7. 文中にも書かれていますが、江戸川区HP上で補食補助廃止1082万2千円の削減効果と発表しておきながら、産経新聞で5500万円の削減効果に変わった理由は説明が必要と考えます。誤報でしょうか?
    また、世の会社がコスト管理策を練っている中、区として補食人件費4500万円のコスト圧縮は図った上で、補食自体の廃止を決断しているのか?その検討資料は開示してほしいと思います。血税を収めている身としては全く納得がいきません。
    そもそも、うちの子の肥満を心配してもらう必要はなく、「財政難のため」と説明された方がましで、給食費補助廃止にも「他区との比較資料」が出ていましたが、余計な言い訳は却って腹が立ちます。

    返信削除